ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大学院 > 令和7年度 後期科目等履修生の募集

本文

令和7年度 後期科目等履修生の募集

更新日:2025年6月26日更新 印刷ページ表示

科目等履修制度

令和7年度 後期科目等履修生の募集について

令和7年度 後期の科目等履修生を募集いたします。

令和7年度 後期募集要項 [PDFファイル/223KB] をご参照の上、下記期日までに出願手続きをお願いいたします。

 

 1.募集科目 令和7年度 後期授業科目 [PDFファイル/104KB] 

        ※在学生からの履修登録がなく、開講されない科目を科目等履修生が履修希望された場合、受講いただくことはできません。 

 2.出願期間 令和7年8月29日(金曜日) 必着

 3.出願先  日本赤十字広島看護大学教務学生課 あて

        〒738-0052 広島県廿日市市阿品台東1番2号

        窓口営業時間 平日8時30分~17時(土曜・日曜・祝日を除く)

 4.出願書類 (1)科目等履修願書・履歴書 [PDFファイル/137KB]

         (2)「履修希望科目名」履修の志望動機について(様式自由 A4 600字以内)

           (3)出願資格を証明する書類

           (4)証明写真2枚(縦4cm×横3cm)

            ※うち1枚は科目等履修生願書に貼付すること

            ※出願前3ヶ月以内に撮影したもので、脱帽し、上半身を正面から撮影しているもの

         (5)承諾書(所定様式) [PDFファイル/65KB]※在職中の場合、提出する

 5.参考     (1)令和7年度 学年暦(後期) [PDFファイル/218KB]

         (2)令和7年度 時間割(後期) [PDFファイル/196KB]

         (3)令和7年度 後期授業概要 [PDFファイル/185KB]

大学院科目等履修制度とは

大学院看護学研究科修士課程の授業科目の中から、学びたい科目だけを履修し、単位を修得するための制度です。履修した科目の学期末の試験を受験して合格することにより、所定の単位が修得できます。 
修得した単位は、大学院看護学研究科修士課程の入学時に既修得単位として認定することが可能です。(15単位以内)

履修期間:半年(前期もしくは後期)
募集人数:若干名
科目:一部の共通科目および領域・分野別専門科目(在学生の履修があった科目のみ)
費用:検定料10,000円、登録料30,000円、受講料1科目につき40,000円
 ※登録料(30,000円)に関する減免制度
 全額免除:日本赤十字広島看護大学の卒業(見込み)者
 半額免除:出願時に日本赤十字社施設に在職する者及び日本赤十字社看護師等養成施設の卒業(見込)者

お問い合わせ先

日本赤十字広島看護大学 事務局 教務学生課
 TEL:0829-20-2850(直通)
 FAX:0829-20-2801

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


大学紹介