ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教員紹介 > 金藤 亜希子

本文

金藤 亜希子

更新日:2024年3月22日更新 印刷ページ表示

金藤先生

金藤 亜希子 KANEFUJI Akiko
職位
准教授
専門分野
地域看護学
URL

前向きな姿勢で新しい学びを

 自分が住んでいる「まち」の魅力を知っていますか。日頃無意識に生活している場ですが、改めて振り返ると、そこには多くの人が多様な環境の中で様々な想いと共に生活しています。公衆衛生看護学は、個人の想いを捉え、人々と一緒にまち全体の健康を支えることで「まち」の魅力を高めます。この活動には、日々変化する状況に対応できる柔らかで前向きな姿勢と、教養を基盤とした実践力が求められます。学生のうちに、常に好奇心を持ってChallengeしましょう。一緒に学ぶことを楽しみにしています。

学歴
広島大学大学院医歯薬保健学研究科 博士課程後期 修了
学位
博士(看護学)
主要職歴
広島市 保健師
広島大学大学院 医歯薬保健学研究科 助教
広島都市学園大学 健康科学部看護学科 准教授
研究テーマ
新任保健師の現任教育
行政保健師の職業的アイデンティティ
研究内容キーワード
保健師,新任期, 教育,職業的アイデンティティ
主要所属学会
日本看護研究学会
日本公衆衛生学会
著書
(共)看護に必要な精神保健制度ガイド(第1版~第3版). 中山書店, 2008.
(共)新看護観察のキーポイントシリーズ 母性Ⅱ. 中央法規出版株式会社, 2011.
(共)臨床精神医学(特集認知症:ケアと生活に焦点を当てて).アークメディア出版, 2016
論文
(共)An analysis of the items of nursing competency in oral feeding assistance for hospitalized hemiplegic patients in china: a qualitative study. International Journal of Community Medicine and Public Health, 6(2), 485-494, 2019.
(共)行政保健師が実践する家族への援助技術と学習ニーズ. 日本地域看護学会誌, 21(1), 50-55, 2018.
(共)Workplace environmental factors affecting workplace satisfaction of novice public health nurses in the municipalities. Hiroshima J. Med. Sci, 66(4), 117-122, 2018.
(共)Structure of Professional Identity of Public Health Nurses Working for Governmental Agencies. Journal of Health, 9(13), 1776-1786, 2107.
(共)行政機関に勤務する新任保健師の職業的アイデンティティの構成要素. 広島大学保健学ジャーナル, 14, 1-10, 2017.
(共)ポートフォリオ作成支援によって管理期保健師に生じた変化:キャリア開発の試み. 日本地域看護学会誌, 16(3), 75-81, 2014.