本文
第49回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式に参加しました
更新日:2023年8月7日更新
印刷ページ表示
7月27日に都内で行われた、第49回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式および受章者による記念講演会に本学から、学長、学部長、学部生5人(1年生2人、2年生1人、3年生1人、4年生1人)が参加しました。
フローレンス・ナイチンゲール記章は近代看護の礎を築いたフローレンス・ナイチンゲールの功績になぞらえ、優れた功績のあった看護師などに贈られます。
今回は22の国と地域から37人が選ばれ、日本からは髙原美貴さん(姫路赤十字病院)、草間朋子さん(東京医療保健大学)、今村節子さん(公益社団法人教育・ヘルスケア振興節英会)が受章しました。
授与式では、日本赤十字社名誉総裁の皇后陛下が3人に記章を手渡されました。
記念講演会では、受章者のこれまでの活躍や看護に対する思いを聞き、将来目指したい看護師像に触れることができた貴重な体験となりました。