ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教員紹介 > 松本 由恵

本文

松本 由恵

更新日:2024年3月22日更新 印刷ページ表示

松本 由恵の画像

松本 由恵 MATSUMOTO Yoshie
職位
講師
専門分野
成人看護学
URL

科学的根拠に基づいた看護実践(Evidence based Nursing:EBN)を実践しましょう

学生へのメッセージの画像

全ての出来事には意味がある(Everything happens for a reason.)。医療や科学技術の進歩により、治療方法やケアのアプローチが日々刻々と変化してきています。医療や科学技術の進歩とEBNは、患者に対するケアの質を向上させるために密接に関連しています。看護師は、科学的根拠に基づいた情報を活用し、患者の安全性と生活の質(Quality of life:QOL)の向上に努める必要があります。
方法や手順を丸暗記し、言われた通りに行う看護実践(=業務)ではなく、意味(根拠)をもった看護実践ができるよう、常に「なぜ?」と自分自身に問いかけながら学びを深めていきましょう。

学歴
広島大学医学部保健学科看護学専攻卒業
広島大学大学院医学系研究科保健学専攻(博士課程前期)修了
学位
修士(保健学)
主要職歴
地方独立行政法人広島市立病院機構広島市立広島市民病院
研究テーマ
感染管理(手指衛生)
看護基礎教育
がん看護
研究内容キーワード
感染管理
看護基礎教育
がん看護
主要所属学会
日本看護協会
日本看護科学学会
日本看護研究学会
日本看護学教育学会
日本環境感染学会
日本臨床微生物学会
日本赤十字学会
日本看護技術学会
論文
松本由恵,岡田淳子,百田武司,鈴木香苗,横山奈未,中信利恵子,植田喜久子(2015).看護実践力育成のための学習プログラムの評価-学生の学習環境の活用状況とOSCEの評価得点の比較-.日本赤十字広島看護大学紀要,15,43-50.
岡田淳子,山水有紀子,山根啓幸,山村美枝,松本由恵,百田武司,西條美恵,板橋美絵(2014).避難所における避難者が実施した衛生的な行動と感染予防対策.日本環境感染学会誌,29(6),437-443.
植田喜久子,山村美枝,若林彰子,鈴木香苗,松本由恵,横山奈未,(2023).専門看護師が経験した複雑で対応困難な問題に対するコンサルテーションにおける判断と行動.高知女子大学看護学会誌,49(1),92-99.