本文
日本でも海外でも災害が多いこと、自分自身が大阪の地震を経験し、不安や恐怖で苦しんでいる被災者の方々の力にないたいなと思い、赤十字の大学で災害看護を学びたいと思い入学を決めました。
将来の選択肢が増えると思ったからです。皆さんへのアドバイスは看護師と保健師の内容をつなげて勉強することです!
実習やテスト期間の勉強と家事の両立が大変です。家に帰って温かいご飯がないのがつらく、実家のありがたさを身にしみて感じました。 楽しいことは、友達とお泊まり会や飲み会をするのが楽しいです。
救急法や災害看護など学んだことが、いざという時に活かせると思います。また保健師教育課程では、地域の制度などを学び、看護師として働いたときに退院支援に繋げることができると感じました。
受験を乗り越えると楽しい大学生活が待っています。今はすごくつらい時期だと思いますが、自分を信じて、今までやってきたことを全力で発揮してください。応援してます!!