本文
令和3年度入学予定者の皆様へ
合格おめでとうございます。
入学後の学習を実り多きものにするため、入学までの間、つぎの課題に取り組みましょう。
詳細は、合格通知書に同封してある「10. 入学前の準備学習のススメ」をご確認ください。
1.授業概要を読む
1年次に学習する授業概要(シラバス)を確認し、入学前の学習に向けた準備の参考にしてください。
なお、このシラバスは2020年度版のものです。授業科目によっては、2021年度版の授業内容が多少変更される場合もあります。
授業概要(シラバス)はこちら 2020年度1年次授業概要(シラバス) [PDFファイル]
2.これまでの学習内容を復習する
募集要項にも示している、高等学校でぜひ履修してほしい科目「国語」「数学I・数学A」「化学基礎」「化学」「生物基礎」「生物」「英語」を復習しておきましょう。
復習のための書籍は、「10.入学前の準備学習のススメ」をご確認ください。
3.課題作文を作成する
「10.入学前の準備学習のススメ」に紹介している書籍から1冊以上を読み、いずれかについて、感想や自分の考えを800字以内でまとめ、提出してください。
【課題の書式】合格通知書とともに同封してある原稿用紙 または 課題作文用原稿用紙(Word版)
Word版はダウンロードして使用してください。(両面印刷)
ダウンロードはこちら 課題作文用原稿用紙(Word版) [Wordファイル]
【提出日】 入学式当日(受付で提出してください)